2015年6月27日
1ディルハム(DH)=約13円
今日は、三日間お世話になったノリコさんの宿「MAISON D’HOTE LA FLEUR」に涙のお別れをし、出発。
世界遺産のアイトベンハッドゥへ向かう。
***
ナニさんが作ってくれたパン、トマト入りオムレツ、オリーブ、バナナシェイク、コーヒーという贅沢な朝食をいただき、すでに日課となった水汲みへ行く。
水がタダって、本当にありがたい。
12時ティネリール発のワルザザード行きのバスに乗るため、10時過ぎに宿の前に出てミニバンを待つ。
暑い中、20分ほど待ってみたが、なかなか来ない。
ミニバンは来ないが、タクシーは何台か通る。
タクシーは高いだろうなぁ〜と思ったが、一応値段だけ聞いておくか。
すると7DH/一人。ミニバンと同じ値段だ!即オッケー!
坂を下りながら、タクシーはちょこちょこ止まりつつ、どんどん人を乗せて走る。
運転手含めて、前は大人3人。
後ろは子ども2人に大人4人。
結局合計9人を乗せて走ることになった。
ギュウギュウだが、みんな下の街ティネリールへ行きたいのだから仕方が無い。
20分程でタクシーターミナルでみんな降ろされる。
そこから通りを右手に歩き、5分かからない距離に、バスターミナルがある。
ティネリールのバスターミナル
バスターミナルに入ってすぐ右手の方に、Supratour(スープラトゥール)のオフィスがある。
ワルザザードまでのバスチケットを購入。(55DH/一人 プラス荷物預け代5DH/一人)
12時30分発で、途中で一度トイレ休憩があり、約2時間で到着。
アイトベンハドゥまで連れてって!と言ってみたけど通じず、ワルザザートのタクシー乗り場の近くで降ろされる。
ここからは、タクシーを捕まえて、アイトベンハッドゥまで行かなければならない。
運転手に値段を聞くと、いつのものかわからないが、アイトベンハッドゥまでは往復で300DHとの表示がしてある料金表を見せ、片道150DHだと言う。
こちらは値切ると100DHまで下がった。
違う運転手に聞くと、300DHだと言う。
いやいや、高い高い。
半ば怒り気味で、値切ったり、他のタクシーを探すのだが…
何せラマダン中の真昼間。
タクシー以外の車をヒッチハイクしようにもなかなか車が通らない。
しょうがないので、1番安い値段のタクシーにお願いした。プチタクシーで40DH/一人。
約30分走り、アイトベンハッドゥへ到着。
目星をつけて置いた本日の宿「LA BARAKA」へ。
飛び込みだったが、全くお客さんが泊まっていないようで、すぐにチェックインできた。
wifiあり、クーラーあり、お風呂は湯船ありという、なかなかいい宿。
素泊まりだと、ダブルで75DH/一人。
朝食と夕食付きだと、150DH/一人。
2年ぐらい前は50DH/一人だったはずだが。。値上がりしたのかふっかけられているのか。
しかしもう別の宿を当たる元気はないので素泊まりでお願いした笑

名刺

参考記事:モロッコ宿情報飲み物を買いにふらっと外に出る。
子どもたちがかわいい。親切にも、安い商店の場所を教えてくれるおじさん登場。

安い商店
飲み物ほとんどに0.5〜1DH程上乗せしていたが、1リットルの炭酸水が7DHや、瓶のジュースが4DHで買える。
この商店の右向かいにあるのが、これまた安いパン屋さん。

クロワッサン(小1DH/大2DH/一つ)
両方ともすこ〜しのチョコが入っていました。
高い商店は缶ジュース一本15DH。久々にリプトン(紅茶)を見つけたので飲みたかったが、断念。
後日違う商店で同じものを、10DHで売っているのを見つけ、そこで買いました。
宿に戻ると、宿の人たちが夕食を食べている!
しかもありがたいことに、その食事に招いてくれて、スープ、ベルベルブレッド、デーツ、オレンジジュース、ティーを一通り食べさせてもらえた!
どこで夕食を食べようか悩んでいたので、助かった〜!
しかしベルベル人は本当に親切だ。
アイトベンハドゥのお土産屋さんや、マッサージ屋の人は「見るだけ〜見るだけ〜」と呼び込みがしつこかったが…
正反対のこの宿の人たちの優しさが心に染みる。
世界最大の旅行サイト【トリップアドバイザー】
24時間オンライン予約可能★世界中のオプショナルツアー取扱VELTRA
***
次の日の朝、なかなか起きられないでゴロゴロしているHiroを起こし、カスバへ。
昨日結局行かなかったからね笑
どこから行けるのかよくわからず、カスバの方へ歩いてみると、川に出た。

ちゃんと飛び石が敷いてあり、向こう側へ渡ることができる。その向こうはカスバ!
渡ってみよう。

カエルを発見。土の色と同じ!

近寄ってみる。
左の方に橋が見える。
あっちがちゃんとした入り口なのかな?
さて、中に入ろうか、それとも…?
「うん、外から見ている方がいい絵だよね。」と意見が一致。
アップ
中には入らず、来た道とは違う道で戻ることにした。

お土産屋さんが並んでいる!
客引きが「見るだけ〜見るだけ〜」とまた声をかけてくる。
何もいらないよ〜もうお土産買ったもん!
お土産屋さんの通りは少し坂になっていて、上からカスバを写真で撮るとこんな感じに。
やっぱり外からの眺めがいいよね〜!

ちょこっと観光したところで満足したアイトベンハッドゥ。
次の目的地、マラケシュへ移動します。
移動情報は次の記事で♪
Sho
ブログランキングに参加しています。
良かったら一日一回の応援クリックを宜しくお願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
世界最大の旅行サイト【トリップアドバイザー】
24時間オンライン予約可能★世界中のオプショナルツアー取扱VELTRA