2014年9月25日
1リンギット=約33円
クアラルンプールからマラッカへの移動情報。
◯移動概要
Kuala Lumpur駅
↓
↓モノレール 約10分 1.1リンギット
↓
Bandar Tasking Selatan駅
↓
↓徒歩5分
↓
TBS(バスターミナル)
↓
↓バス 所要2時間 10リンギット
↓
マラッカセントラル(長距離バスターミナル)
↓
↓ローカルバス 所要15分 金額不明(忘れた。たぶん1リンギット前後)
↓
マラッカ市内中心部
クアラルンプールのバスターミナルは何か所かあります。
マラッカ行きのバスはBandar Tasking Selatan駅のTBSから出ているので、まずはそこまで移動。
TBSに着いてみると建物は大きく、とても綺麗で新しいバスターミナル。
マラッカ行きバスのカウンターはいくつかあるようだが、大して値段が変わらないので直近に発車するバスに決める(10リンギット/一人)。
バスは冷房はもちろん、リクライニング、フットレストもあり、とても快適。
約2時間半で到着。
東南アジアのバス移動というと予定などあってないようなもので、事故なく無事着けばオッケーというイメージだったが、マレーシアは違うようです。
道もきれいでバスも素晴らしい。
マラッカセントラルのバスターミナルからはローカルバスで本日の宿を目指す。
意外と大きいバスターミナルで、レストラン等もあります。
宿はマラッカ市内の中心近くにあるリトルインディア近辺にあるので、「リトルインディア!」と連呼してOKの出たバスに乗り込む。
なおチケットはバスの中で運転手から購入。
15分ほどでリトルインディアに到着、少し迷い、さらに15分ほどかかって予約していた宿「Toroka Guesthouse」に到着。(参考:booking.com)
迷わなければ5分の距離でした。
マラッカまでの移動はあっという間で、とても快適です。
これで合計400円ぐらいなので、とても安いと思います。
Hiro
ブログランキングに参加しています。
良かったら一日一回の応援クリックを宜しくお願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村
世界最大の旅行サイト【トリップアドバイザー】