2016年3月
1ドル=約110円
ハワイの食情報3回目。
今回はハワイに来たら欠かせないハンバーガー。
アメリカということで牛肉はやっぱり美味しいですが、ハンバーガーももちろん美味しい。
とは言ってもワイキキだけでもたくさんのハンバーガーのお店があり、とりあえずここでは今回行った2つのお店をご紹介。
「Teddy’s Biger Burger/テディーズビガーバーガー」
ホノルル動物園近くのカパフル通りにあるTeddy’s Biger Burger。
食事時に行くとカウンターに行列ができていて、人気店であることが窺えます。
行列!
こちらのお店ではトッピングやパテのサイズを変更することができ、オリジナルのハンバーガーを作れるのがポイント。
焼き方も選ぶことができるけれど、店員さんは英語のみ。やっぱりアメリカ人の英語は早くて聞き取りづらい。
でも店員さんはフレンドリーな人が多く、大きな鼻歌を歌いながらテーブルを片付けていたりと、のんびりしたところに来たという実感も味わえるかも。
注文が入ってから肉を焼くようなので、その分時間はかかるけれど、焼き立ての肉はとってもジューシー!
ボリュームもたっぷりで、胃が小さくなっている僕ら二人は最も小さいBig(なぜかサイズはBig-Bigger-Biggest)のコンボ(セット)をシェアして十分。
これはもう日本でイメージするハンバーガーというより、ハンバーグをパンで挟んだ食べ物といったほうが正確かもしれない。
野菜もたっぷり入ってるし、付け合わせのガーリックバターポテトもアツアツで旨し。
ちなみにBigのCombo(ガーリックバターポテト)で10.59ドルのところ、クーポンを使って9.59ドル。
物価の高いワイキキでは、ハッピーアワーやクーポンを利用しないと厳しい…
General Info.
「Teddy’s Biger Burger/テディーズビガーバーガ」
【URL】
http://www.teddysbb.com/home/
【住所】
134 Kapahulu Ave, Honolulu
【営業時間】
月~木:10:00~21:00
金~日:10:00~22:00
「Island Fine Burgers & drinks/アイランドファインバーガー」
続いてはアラモアナ・センターに買い物に来たついでに寄ったIsland Fine Burgers & drinks。
ハンバーガーだけではなく日本の丼のようなBeach Bowlやタコスなども売ってます。
外観の写真を取り忘れてしまったので、ハンバーガーだけ。
手前に見えるオバケみたいなものがMarvelicksというハンバーガー。
アイランド・レッズと呼ばれるオニオンフライがこれでもかと入っている。
バーベキューソースとマヨネーズが入っていて、やや甘味のあるテリヤキっぽい味付け。
こちらも肉にボリュームはあるものの、個人的な意見ですがTeddy’s Biger Burgerの方が美味しかったかな。
こちらはBLTサンドイッチ。
普通のサンドイッチをイメージしてましたが、こっちではハンバーガーのバンズに挟むんですね。
ちなみにIsland Fine Burgersのいいところは、フレンチフライが食べ放題!
ポテトを持った店員さんが店内を歩き回っているので、呼び止めれば盛ってくれます。
ビールも置いているので、つまみにもいいですね。
でも3回お代わりしたら嫌な顔をされてしまった。
General Info.
「Island Fine Burgers & drinks/アイランドファインバーガー」
【URL】
https://www.islandsrestaurants.com/#_=_/
【住所】
1450 Ala Moana Blvd. Ste 4230, Honolulu
【営業時間】
月~木:11:00~22:00
金~土:11:00~23:00
日:11:00~21:00
今回の2つだと、特にTeddy’s Biger Burgerはオススメ。
お店の雰囲気も店員さんの感じもよく、もちろん味も素晴らしい。
実際、2回行ってしまったし、また行きたいと思えるお店でした。
Hiro
ブログランキングに参加しています。
良かったら一日一回の応援クリックを宜しくお願いします♪
↓↓↓
↓↓↓携帯・スマホの方はこちら↓↓↓
にほんブログ村